皮膚は皮下組織、真皮、表皮の3層構造をしています。それぞれの層を別々に縫合することが重要です。
つまり、皮下組織の浅筋膜から真皮深層レベル、真皮表層、皮膚の3層に分けて、
縫い合わせます。最終的には3回往復して縫い上げているわけです。
このような密な縫合によって、目立たない細い綺麗な線状瘢痕になります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
せっし、あるいはフックで 表皮をひっかけて、 ナイロン糸の針を 真皮の裏側から入れ、 真皮のごく浅い部分に 針を出します。 |
針を真皮から抜き、 |
ナイロン糸を引っ張って、 |
一針一針順番に縫合します。 3から5mm間隔で 縫いますので、 時間がかかります。 |
術後アフターケアについて
術後の瘢痕をより綺麗にするために、抜糸後にテーピングを行います。
傷痕が皮膚の緊張によって広がってくることと
紫外線を浴びることを防止するためです。
紫外線防止は市販の日焼け止めクリームでも可能です。
大体3ヶ月程度のアフターケアを目安にしています。
Created by Shinichi Terada, 4.3.1998, Copyright 1998